秋葉原ラジオストアーは本年11月末日をもちまして、閉館することとなりました。という記事自体は前に知ったのですが、本日営業最終日とのことです。このページには各店舗の移転情報も書かれていますが、閉店する場合はその旨を書かれています。
64年の歴史があったとは知らず、秋葉原寄ったときも適当にブラブラしながら何か買おうかなと巡回ルートにしていた思い出がありますね。
このサイトは楠 昌浩が興味をもったことに対して広く浅くネタ集めしております。
秋葉原ラジオストアーは本年11月末日をもちまして、閉館することとなりました。という記事自体は前に知ったのですが、本日営業最終日とのことです。このページには各店舗の移転情報も書かれていますが、閉店する場合はその旨を書かれています。
64年の歴史があったとは知らず、秋葉原寄ったときも適当にブラブラしながら何か買おうかなと巡回ルートにしていた思い出がありますね。
今週21日(木)に携帯電話の電池を入手しに DoCoMo ショップへ。今使ってる携帯電話は1年3ヶ月程度経過したと思います。携帯内蔵のラジオ使いながら画面見てたり、新しくない iPad mini のテザリングするなどで結局のところ毎日充電しないと次の日アウトというような状況。1,500ポイントで電池パック安心サポートが受けられるのでとりあえず入手しておくことに。翌日、来店時の顧客対応についてのアンケートに答えたら 40 ポイントくれるというでそれの対応もしました。
次は、22日(金)の夜ですね。請負で行ってるお仕事先(新大阪駅西側の事務所)から退出したあと、散髪行こうと梅田立ち寄るも一杯だったので日本橋行くことに。なんでかというと23日(土)は、香港からのプリント基板、RSさんからの部品宅配待ちというイベントがあるため。とりあえず、これで IN-9 VU キット 10 セット分のパーツは揃うはず。RS さんに依頼したパーツのうちチップLEDだけが、分納になったのと平日は宅配便受取難しいので、実質30日に全て揃って12月再販予定に間に合いそうという状況です。これはこれでストレス一個減った。
梅田とか出たらヨドバシとかいうのもアリなのですが、居間のノートPC不調でだましだまし使ってる状況なので今量販店行くと Microsoft Surface Pro 2 買ってしまいそうなので近寄らない選択を実施中。(ポイントカードとかも平日持ってあるかないようにしているのも抑止力になっている…)
IN-9 バーグラフネオン管を使ったキットが在庫切れ。それにともない基板の補充をしています。今回も製作依頼枚数は少ないので海外にオーダーします。
という状態、今回は日本郵便の国際郵便追跡でも「国際交換局から発送」と出たので前回の行方不明と違い安心です。この国際交換局から発送と出ても、今回お安い書留扱いなのでいつ飛行機に乗るかわかりません状態。ということで、以前は2週間程度でほぼほぼ到着していたものが、3~4週間くらい余裕みとかないと駄目という状態になりました。なんとか今月中には届いて欲しいところです。次からは EMS 便でお願いすることにします。
FEDEX, UPS もオプションとしてあります。香港から私のところでしたら UPS 最強です。過去実績では21日に UPS が受取りした荷物が夜間時間には動き始めてあっというまに配達されます。通常、私のところは UPS のトラックが配達に来るエリアでは無いので宅配便委託になるパターンで通常は 1 日よけいにかかるはずですが、このときは当日配達でした。
わたしの家基準では FEDEX は、UPS よりデフォルト1日余計にかかります。FEDEX の営業所が家から数キロ先圏内にあったりするので早いかなと思いきや、朝関西空港に着いた荷物がお昼に営業所についても、ドライバーさん当日配達してくれず翌日配達です。ついでに不在持ち帰りになると悲惨です。夕方できっちり業務終了なんで連絡つきません。
お手数かけますが、コメントスパムの対応で期間を定めてコメント欄を出さないようにしてみたいと思ってます。
まぁ、相手はスクリプトかなんかでしょうから痛くも痒くもないとおもいますが、何らかの変化があるか見たいので。
ロシア製ニキシー管 IN-12b を使用した8桁表示キットをリリースします。ニキシー管の表示で 5 文字盤は 2 をひっくり返して再利用されている残念な仕様のものですが、それでも入手は難しさが増してきています。頒布物としてもそんなに数出せるものではありませんがよろしくお願いします。
部品点数が少し多いのと書き込み済みマイコンを準備しないといけないため、公開在庫数少なめで出して売り切れたら補充の繰り返しで対応しようと思っています。ご了承ください。
ニキシー管8桁表示キットのリリース準備中。回路図と部品ピッキングリストの突き合せなどの確認作業中です。これが出来れば出荷準備は整います。今回は一般的な部品を梱包するだけでは無く、部品の事前動作確認も増えています。
これらの追加作業があるため準備に必要な時間が大幅に延びることを確認しています。ショッピングカート的には、数個づつ在庫出す感じの運用になります。ご了承下さい。
現在は5セット分の部品をパッキングしているところです。あとは、点灯確認したニキシー管包めばOKかな
IN-9 VU メーターキットは部品手配中です。基板もオーダーしています。納期かかる部品も手配してます。12月までには10セット用意出来る見込です。
IN-12 ニキシー管 8桁表示キットは、ファーストリリース 5セット分の部品などは揃っていますが、説明書が出来ていないのでリリース待ちです。慣れてる方は回路図とプリント基板のシルク印刷だけで組んでいただけますが、さすがに最低限の説明は必要なので説明書出来るまでリリース待ちという状態です。もうちょっと待って下さい。