大宮の鉄道博物館へ行ってきました。

行きは JR で、帰りは東武で移動しました。JR総武線亀戸駅 → 秋葉原駅 → 上野 → 大宮 ニューシャトルに乗り換えまして鉄道博物館。帰りは東武大宮 → 春日部 → 曳舟 → 東武亀戸 のルートです。

2015-11-03 10.16.21

博物館到着して、2階から1枚パチリ。

2015-11-03 11.34.35

もう一枚はパノラマで

2015-11-03 10.17.18

2階から、全景を何枚撮ってから下に移動して見学しました。車両の展示が多くあり圧倒されました。軽く流すだけでもあっという間にお昼に。12時と15時に中央の転車台に乗っている EF55 の電気機関車を一回転させる展示も見まして満足であります。ケータイの動画撮影で画質をファイルサイズが小さくなるよう 720p/30フレームで撮りましたが、それでも600MB越えてしまったので、こちらでの公開は出来ませんと。

文化の日らしく、なんか見に行こうと思いつつ鉄道博物館ちょっと遠いしなーと思っていましたが、行ってよかったです。いい気分転換になりました。

3連休最終日のお散歩

2015-10-12 09.15.15

10月10日からの3連休は休日出勤があったりしたため、12日がフリーで動きまわれる日でした。大阪にも帰れないので、衣類などの資材を心配しないといけなかったりするのですが、散歩優先ということでさくっとお出掛け。都営新宿線で1000円の1日券を購入したときのは上の写真。メトロも乗れるほうの1日券です。

2015-10-12 09.41.49

最初に向ったのは富岡八幡宮です。最寄り駅は門前仲町なので、宿に近い浜町駅を出発→森下駅→門前仲町駅の経路です。相撲とのかかわりも深く横綱力士碑があったり、また測量で有名な伊能忠敬も出発前にはここで参拝したらしいです。

次は原美術館を目指しました。都営大江戸線門前仲町→大門→泉岳寺→品川(京急乗越し)

品川駅下車で歩きはじめます。

2015-10-12 10.36.10

京急の品川駅南側の踏切のあたり通って

2015-10-12 10.39.36

新幹線とかからもよくみえるチャペルの横通って

2015-10-12 10.48.00

原美術館に到着しますも

2015-10-12 10.48.20

行く手に両手を腰になにやらドアのところ見てはる人が居ます。展示はお休みでショップだけがオープンしている日でした。

2015-10-12 10.52.39

近所をうろうろしますと、翡翠原石館などを発見したのではありますが、気分が乗らなかったのでスルー。JR大崎駅からJR目黒 → 東京メトロ南北線後楽園駅 まで移動。ここで、ドイトというホムセンがあったので、ちょっと立ち寄ったのとチェーン店の喫茶でパンとコーヒー。

2015-10-12 13.32.33

午後も中途半端な時間になったので、秋葉原方面へ移動することにしました。丸の内線後楽園駅からお茶の水駅へ移動

2015-10-12 13.45.50

神田明神さんに立ち寄り。

2015-10-12 14.06.35

その後男坂を経由しまして秋葉原入り。お店を数件まわりまして、秋葉原駅から都バスで宿泊しているホテルにもどりました。実際の戻りは3時とか4時くらいでしたが、洗濯もしたかったので仕方ありません。

2015-10-11 17.01.50
2015-10-12 17.06.45

洗濯も終え、飲みに行くかと思案しますも、昨日の晩飯が TCAT にある寿司でした。ただ、宿から地味に遠いのと宿の近所にほとんどメシ屋ない状態。晩飯探しに出掛けるのが面倒になったので、デリバリーのピザ頼んじゃいました。

東京駅すぐ近所も人気(ひとけ)のない所がありました。

2014/12/26 の夜東京から帰る道すがら、こんな景色のところを歩きました。東京駅日本橋口からすぐの所なのですが人の居ないエリアに遭遇。いやー、こんなとこもあるもんですねぇ。

錦糸町駅 120 周年記念入場券を購入

2014-12-27 23.04.03

2014年12月21日の東京駅100周年記念 SUICA は、すごい混乱で発売が中止になったとのことを自宅で見つつ、やっぱりというかスゴイというか微妙な感じに興醒めというところでありました。後日欲しい人には販売するというアナウンスが流れたようですので、良かったなと思うところです。

しかしながら、最近東京に行くのではありますが平日滞在というパターンゆえ SUICA の入手はもちろん出来ずじまい。
http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre_1411kaigyo120th.pdf
を見付けまして、月曜日に錦糸町駅到着してすぐみどりの窓口へ行きまして、残り少なくなった入場券セットを購入出来た次第であります。

台紙と回数券入れにはいった入場券がセットでした。台紙のポケットにキップを入れられるようになっています。

2014-12-27 23.05.28

大きさはパスポートより大きな感じですが、十分コンパクトサイズであります。私鉄で、入場券を両面テープで台紙に張られるのと違って明確に分離されているので安心です。

近鉄奈良線若江岩田~東花園上り線高架になったので記念きっぷ買いに

近鉄奈良線連続立体交差事業のうち、奈良方面へ向う下りは 2010年5月30日に開通しました。それから4年後の今日 2014年9月21日になんば方面へ向う上り線も高架になりました。下り線高架のときはまだ愛知県民でしたので友人から話聞いただけでそれ以上のアクションはなかったのですが、近鉄奈良線ユーザーの今日現在、記念きっぷは手に入れようと思い、ちょっと出かけてまいりました。高架になる駅は若江岩田、花園、東花園の3駅ですが、この3駅の入場券(硬券)が21日に東花園駅で限定販売されるということです。(23日からはそれぞれの駅でも販売されます)
にしても限定とかそういう言葉に弱いわたくしでありました…

2014-09-21 05.39.02

自転車で東花園駅へ移動。地上線の踏切の遮断棒は外されて、立ち入り禁止のロープが張られていました。駅の改札口も閉鎖です。

2014-09-21 05.47.36

6時前に記念きっぷの行列に並びます。実は売り切れ寸前でギリギリのタイミングでございました。

2014-09-21 06.13.09

きっぷを購入後の帰り道、ちょうど高架が始まる部分にさしかかる電車が来たので1枚。向こうは奈良方面で手前が大阪方面になります。向うから来た電車はそのまま坂を下りまして地上線に入っていたのですが、写真のように下り坂だいぶ降りたところから高架に乗るかたちで弓みたいにまがってますな。ここでは線路切り替えにともなうカーブもあるはずですが、今日は電車乗っていないので不明。すぐわかることなのでいいでしょう。

2014-09-21 07.01.19

買ってきたきっぷを台紙からはがしたところ。両面テープで貼られているため速攻ではがしました。

2014-09-21 07.01.47

今日の日付の入場券でございます.台紙ののりをどうやって取り除くか悩み中

京都国立博物館の新館オープン展示見に京都へ


より大きな地図で 2014/09/15 京都国立博物館 を表示

2014年9月14(日)に京都国立博物館の平成知新館がオープンした記念展示があるということで、ちょっと見にいきました。午前中に用事すませちゃう方向の行動パターンなので朝から動きます。

07:22 瓢箪山駅 (Hyotanyama Sta.)
いつもなら近鉄電車で京都行くのですが、布施駅からバス出てたことを思い出したので移動の向きは大阪市内方面行きに。普通電車に乗車して布施駅へ

2014-09-14 07.49.18

07:44 近鉄 布施駅 (Fuse Sta.)
大阪バス の京都特急ニュースター号 8:00 発のに乗車です。時刻表では1時間で京都に着く予定

09:02 京都駅 八条口 (Hachijō Ent.)
4sq のチェックイン記録が八条口になっていますが、正確には八条口向かい MK タクシーのところにある停留所です。高速乗るまでの下道も流れていて第2京阪も順調なため時間通りに到着です。

09:11 京都駅烏丸口バスターミナル (Karasuma-guchi bus terminal)
京都駅北側のバスターミナルから、市バスに乗って三十三間堂のほうへ行くバスに乗車

2014-09-14 09.22.15

09:21 京都国立博物館
時間前に着きましたが開館してました。

2014-09-14 09.25.18

おなじみの本館。この横というか北側に新館が建ちました。

2014-09-14 09.25.38

えらいサッパリした建物ですなぁ。美術館ちゃうんやからと一瞬思ったりもしますが、奈良国立博物館もサッパリした感じなので同じようなもんかと。1階から3階まで展示コーナーがあり、常設の展示物や特別展示のものを見ることが出来ます。2階は絵巻や絵画、3階は古代の出土品や陶磁器が中心、それ以外のさまざまな分野の展示が1階にたくさんという感じ。

今日は520円の普通料金でしたが10月7日からの次回特別展示 修理完成記念 国宝 鳥獣戯画と高山寺 は、1,500円。まぁ、一気に全部見られる機会はそうそう無いと思われるので気にしときたいところ。

2014-09-14 12.08.00

12:00 すぎマルツに立ち寄りました。店先に真空管ジャンク発見。まぁ日本橋で目先必要なものを買っているので店内ちょっと見て即退散。お昼ごはんの時間です。

12:43 ドトールコーヒーショップ 京都新京極三条店
お昼ごはんのチェックイン無いですね。ごはんはハンバーグ定食をいただいてます。そのあとコーヒー休憩

2014-09-15 06.59.39

12:51 JEUGIA 三条本店
本店の地下フロアの楽器コーナーと、ちょっと離れたところにある弦楽器コーナーへ。ここで弦購入

13:14 京都鳩居堂
ここと、数件隣りの民族楽器のお店でブラブラ

13:43 烏丸御池駅 (Karasuma Oike Sta.)(K08/T13)
14:04 竹田駅 (Takeda Sta.)
14:46 大和西大寺駅 (Yamato Saidaiji Sta.)
15:06 石切駅 (Ishikiri Sta.)
15:12 瓢箪山駅 (Hyotanyama Sta.)

足も痛くなってきたので帰ることにしました。市役所前から電車乗ってもいいのですが、もうちょっとだけ歩こうと烏丸通りまで歩いて電車乗ります。帰りの乗車時間1時間半は、早くも無く遅くもなくという標準的な時間でした。

Ogaki Mini Maker Faire 2014 見学に行ってまいりました


より大きな地図で Ogaki Mini Maker Faire 2014 を表示

2014/8/23,24 に開催される make 大垣の初日見学行ってきました。最寄り駅を出発したのは8時すぎのようです。移動自体は在来線のため特に写真も無く来た電車に乗るパターンで移動。
08:05 瓢箪山駅 (Hyotanyama Sta.)
08:23 生駒駅 (Ikoma Sta.)
08:38 大和西大寺駅 (Yamato Saidaiji Sta.)
09:20 近鉄 京都駅 (Kintetsu Kyoto Sta.)

京都駅までは、電車乗り継ぎつつ移動。京都駅でコーヒー休憩入れつつきっぷを購入。JR西日本とJR東海をまたぐので面倒でもきっぷ必要です。ここから10時発の新快速乗車。

09:59 京都駅 (Kyoto Sta.)
10:53 米原駅 (Maibara Sta.)
11:31 JR 大垣駅 (Ōgaki Sta.)

米原の乗り換えは人多かった。休日の乗り換え連絡通路が殺伐した雰囲気はまいどのこと。

11:51 アクアウォーク大垣
11:51 紅虎餃子房 アクアウォーク大垣店

2014-08-23 11.54.54
大垣の駅北にショッピングモールがあり、お昼ごはんはモール内でいただきました。この日は黒ごまの担々麺です。

make 大垣見学
買った頒布物の写真
2014-08-24 08.32.10
Ikkei さんのちっちゃいーの v2.7 以前買ったやつよりかは相当バージョンがあがっています。ちっちゃいーのは大垣で EOS になるかもとのことです。

2014-08-24 08.32.56
J-7SYSTEMS Osafune さんの PERIDOT ボード。Cyclone IV 搭載ボード。開発環境はWebベースのクラウドコンパイラとChromeアプリケーションで連動出来るスグレモノです。インプリ中のプロジェクトなので Github のコミットに要注意です

2014-08-24 08.32.24
Twitter の TL でニコニコ技術部の方が工作スペースの片付けアイデアをまとめられました。大垣で見付けたので速攻で印刷物1冊いただきました。
ちょっと見ただけですが、いやはや、いろいろ工夫されてます。これは楽しいです。

2014-08-24 08.33.49
紙のからくりカミカラさんからペーパークラフトを一つ。ただ組むだけでなく輪ゴムの力で変形するのがとてもおもしろいです。思わず買いました。

2014-08-23 22.28.48

会場入口に Make の物販もあるので、ノート買おうと思っていたら、無かった。かわりに黒バッグを購入。

あとはヒゲキタさんのプラネや、戦車など大物展示も含めグルット何周かしたところで会場を離脱しました。このあとは大須へ行きます。

14:35 JR 大垣駅 (Ōgaki Sta.)

岐阜駅のチェックイン忘れてますね。JR から名鉄に乗り換えます。なんでかというと展望車に乗りたいから(笑)
2014-08-23 15.10.47

15:15 発の豊橋行きに乗車。ところが、大気の状態が不安定という状態で前が見えません。枇杷島カーブあたりでやっとこさ雨マシになってきたという感じで残念。

15:52 名鉄 金山駅 (Meitetsu Kanayama Sta.)
16:02 上前津駅 (Kamimaezu Sta.)
16:06 第1アメ横ビル
16:26 第2アメ横ビル

大須行くんなら金山から地下鉄で2駅の上前津が便利ですな。このあと駆け足で大須のパーツショップを見て名古屋駅へ

17:14 近鉄名古屋駅 (Kintetsu-Nagoya Sta.)
17:26 まぐろ小屋本店 サンロード店

19時発大阪なんば行き特急のきっぷを購入。あとは軽くビールとおつまみいただいて帰宅の途

21:04 近鉄 鶴橋駅 (Kintetsu Tsuruhashi Sta.)
21:32 瓢箪山駅 (Hyotanyama Sta.)

事故もなく、傘も使わずに済んだことと、暑くなかったのが幸いし疲れもほとんどなしという申し分ない散歩でございました。

銀閣寺散歩


より大きな地図で 2014/5/25 銀閣寺散歩 を表示

ゴールデンウィークで伏見稲荷神社などに行ってたりもするのですが今日も散歩がてら少しお出掛けです。行き先は京都の銀閣寺です。京都に入ってからの概略ルートは以下のとおり
08:46 京阪 丹波橋駅
09:11 京阪 出町柳駅
09:28 銀閣寺道 バス停
09:43 銀閣寺 (慈照寺)
10:17 哲学の道
10:50 平安神宮
12:35 JEUGIA 三条本店
12:50 ドトールコーヒーショップ 京都新京極三条店
13:10 京都市役所前駅
13:34 近鉄 京都駅

2014-05-25 08.48.06

近鉄電車で丹波橋まで来まして京阪電車乗り換え。向かいホームに来た淀屋橋行き特急電車の停車位置がピタリでした。エレガントサルーン8000シリーズは、ダブルデッカーも連結しているのでそのうち乗ってみたいですね。

2014-05-25 10.04.33
2014-05-25 10.17.52-3

アイキャッチの写真と、この写真の撮影場所が銀閣寺撮影のド定番ポイントですかね。新緑がまぶしいのですが5月下旬にはいりお日様の位置も高く思った以上に暑かったです。あと現地到着が 9時半くらいでしたが、既に混雑していたのが残念。

1400988940931

銀閣寺のあとは哲学の道、平安神宮を経由して京都市中心部へ。お昼ごはんの場所が 4sq の履歴にありませんが入れ忘れです。三条の JEUGIA 楽器店に着くまでの間に食べてます。

2014-05-25 12.48.22

地下1階の売り場をブラブラしながら、パーカッションのところ見てるとブリキのカズーが置いてあったので購入。お値段 600円とプラスチックのよりかは高かったです。まぁ、ネタアイテムなんでいいです。ということで、JEUGIA さん見て今日の散歩は終了。地下鉄で京都駅まで出て近鉄乗って帰りました。

久しぶりに秋葉原散歩へ行ってきました

2014年1月25日に秋葉原行ってまいりました。前回行ったのが 2012年5月5日でそのときは愛知県在住のときでしたね。名古屋から秋葉原行くときは結構気軽な感じで新幹線乗ってちょっと行ってきます的な感じですが、今回は事前に安い飛行機のきっぷ手配してという準備がありました。お安いチケット故に伊丹始発・伊丹最終の ANA 便での移動です。今回行った主な場所は以下の Google マップのとおりです。


より大きな地図で 2014/1/25 秋葉原散歩 を表示

foursquare の履歴ページからコピペした移動履歴です。

リムジンバス なんば停留所 5:54 AM
7:04 発の飛行機に乗るべく朝一の電車でなんば駅へ。空港バスはほぼ満席状態で発車です。休みでも結構混みます。

大阪国際空港 (Osaka-Itami Int’l Airport – ITM/RJOO) 6:27 AM
東京国際空港 / 羽田空港 (Tokyo International Airport) (HND/RJTT) 8:19 AM
離陸から着陸まで不快な揺れがまったくない素晴らしいフライトでした。この後朝飯を求めてうろつきはじめます。

羽田空港第2ビル駅 (Haneda Airport Terminal 2 Sta.) 8:28 AM
モノレール 浜松町駅 (Monorail Hamamatsucho Sta.) 8:53 AM
喫茶室ルノアール 芝大門店 9:02 AM
2014-01-25 09.08.47
最初は、空港で何か食べようと思って到着ロビーをうろうろしたのですが合うところが見つからず、浜松町に出てから食べることに。大門交差点近所のルノアールのモーニング B セットいただきました。このあと、秋月八潮店へ移動開始です。

JR 浜松町駅 1-2番線ホーム 9:23 AM
つくばエクスプレス 秋葉原駅 9:37 AM
つくばエクスプレス 八潮駅 10:02 AM
1390611759770
秋葉原駅から 7 駅で 450円なり。電車賃高いなぁと思いつつも、実際乗ってみるとそれなりに距離走っているので納得しました。(Google マップでもピン離れたところに付いてます)

秋月電子通商 八潮店 10:17 AM
2014-01-25 10.16.34
秋月の八潮店は一度行ってみたかったのです。店が広い! 秋葉原店内の混雑に伴う緊張感が無くていいです(笑) たったこれだけなのにものすごいエクスペリエンスあるのはどういうことでしょう。お店には 10 台ほど駐車スペースあるのですが私が来た10時すぎには車は1台くらいだけだったのが、帰るころには満車状態。それでも品物を余裕で見られるということです。

2014-01-25 10.52.54
帰りがけにお店から 100m ほど離れたところからもう一枚写真撮っておくかと振り返りますも、お店がまわりの景色に溶け込んでしまってました。

肉の万世 秋葉原本店 11:47 AM
2014-01-25 11.46.52
来た経路を戻って秋葉原駅着いたところでランチタイム。肉の万世でハンバークのセットをいただきましたが、その前にビールという液体燃料を補充するの絵

2014-01-25 12.22.13
ごはんいただいた後、電気街へ Go。買い物開始です。

千石電商 秋葉原本店 12:54 PM
aitendo.cc 1:23 PM
若松通商 1:49 PM
東京ラジオデパート 2:46 PM
秋葉原ラジオセンター 2:59 PM
秋月とか、いくつかのポイントを記録し忘れてますが寄ってます。まぁ、一通り回りました。ということです。このあとはオプションの散歩タイム

JR 総武線 御茶ノ水駅 3:18 PM
ちょっと足が痛くなってきていたので電車で隣りのお茶の水駅へ、楽器屋へ行きたかったから

下倉バイオリン 3:30 PM
ここ以外にも数件お店よってます。

TULLY’S COFFEE 竹橋店 4:06 PM
休憩、やっと座れた
このあと、皇居のほうから東京駅目指して歩きます。

東京駅 丸の内駅舎 4:42 PM
2014-01-25 16.41.41
で、やっとこさ東京駅到着と。後はどこかで軽く食べて帰るだけでございます。

モノレール 浜松町駅 (Monorail Hamamatsucho Sta.) 5:14 PM
東京国際空港 / 羽田空港 (Tokyo International Airport) (HND/RJTT) 5:44 PM
大阪国際空港 (Osaka-Itami Int’l Airport – ITM/RJOO) 8:48 PM
帰りの飛行機は、新幹線みたいな揺れが続いてました。で、伊丹に着いたら雨降りだしてました。

リムジンバス大阪空港行き 大阪上本町 乗り場 9:29 PM
近鉄 大阪上本町駅 (Osaka-Uehommachi Sta.) 9:34 PM

2014-01-26 08.23.41

大概通販で買えるので、行くことが目的になっていますが、それでも買い物は少ししてます。今回は1A のパネルメータ2種類。これは左の真空管ソケット関係があります。ひょっとしたら使うかもで購入。下の真空管のうち左は、先日作ったアンプの差し替え用というか予備で買った 6005(6AQ5) です。で真ん中と右はサブミニチュア管ですね。5676 と 6418 です。上の大きなソケット使う球は年単位でゆっくり作ることになりそうなので、その合間にヘッドホンアンプでも思いついでに購入。あとは、ちょろちょろとパーツ補充というところでした。