20101107 レッスン57回目

今日は車にヴァイオリンと会社のカバンとスーツ一式積んで、レッスンへ出発。花粉の薬も切れて1週間、はやり調子悪いですなぁ。

* 楽器のチューニング
* 117番 ト調音階
* 131番 ニ調音階
* 137番 ニ調音階
* 157番 サラ バンデ
* 159番 ボルガの舟歌
* 160番 子守唄
* 161番 子守唄
* 162番 ニ調音階
* 163番 古いフランスの歌
* 137番 変ロ調音階

まずは音階練習からということで、いくつかの調を練習。で、後半は曲の練習です。

「サラ バンデ」は前回に続いて3回目です。とりあえず、1回弾いてこれはOK

「ボルガの舟歌」も前回に続いて3回目です。これも弾いてみていいでしょうと。

「子守唄(シューベルト)」は、前回に続いて2回目です。今日はなぜかいいでしょう。

「子守唄(ブラームス)」は、今日から開始です。曲の区切りになるところの表現について、始まりから終りまでのアドバイスいただきました。先生の模範演奏を聞いてこんな感じ

「古いフランスの歌」も今日から開始です。ほぼ時間切れのため弾いて終り。E線弾くときの姿勢の注意。

次回のレッスンは11月21日の予定です。

20101024 レッスン56回目

本日は会社の電話当番もあるので、車にヴァイオリンと会社のカバン乗っけて出発。 8時半頃にジェット機の音が聞こえたので、安全確認のための哨戒飛行の機体かな? ということで、岐阜基地祭も開始準備が進んでいるようです。

  • 楽器のチューニング
  • 155番 ヘ長調音階
  • 153番 かたつむり
  • 156番 さくら
  • 157番 サラ バンデ
  • 158番 ポルタートの練習
  • 159番 ボルガの舟歌160番 子守唄

今日は、フラットが一つの音階練習からです。まぁ、右手・左手の姿勢チェックで あちこち修正が入ります。

「かたつむり」は、さすがに今日はしないだろうと思っていたヤマは外れて、「じゃ、まずはこれ」 と… 前回に続いてのレッスンです。とりあえずE線の小指を伸ばして出すCの音は 外しまくりは前回と同じ。まぁ、いいでしょうと

「さくら」も前回からの続きです。 今日は、音程はマシになったけど、テンポ感が微妙。聞いている人が思っている 次にこの音が聞こえるというタイミングと実際にバイオリンから出てくる発音の タイミングが微妙にズレてます。という指摘。移弦のタイミングや弓の返しのとき など注意するともっと良く聞こえますよ。ということか

「サラ バンデ」は前回に続いて2回目です。なぜか、途中でつっかえてしまいます。 とりあえず、何回か弾いみて、これはいいでしょう。

「ボルガの舟歌」も前回に続いて2回目です。 途中の ff のところと、曲の終りのところのアドバイスをもらって、とりあえずいいでしょうと。

「子守唄」は、今日からです。ほぼ時間切れなので2回弾いて終り。とりあえず弓の配分に注意 ということで、本日のレッスンは終了となりました。

帰りに Zoom Q3(黒)が電気屋さんで1.9万円だったので買って帰りました。

次回のレッスンは11月07日の予定です。

20101010 レッスン55回目

昨日は雨で今日は晴れ。ということで空気も澄んで日射しがきつい状態。 まぁ、気温はそんなに高くないので気持ち良い朝です。

  • 楽器のチューニング
  • 131番 ニ長調音階
  • 137番 ニ長調音階
  • 143番 ロ調短音階
  • 153番 かたつむり
  • 155番 ヘ長調音階
  • 156番 さくら
  • 157番 サラ バンデ
  • 158番 ポルタートの練習
  • 159番 ボルガの舟歌

レッスン前半の音階練習では、左手の指がギター状態と言われて 速攻で修正が入ります。いやー先生良く見てくださいましてありがとうございます。

「かたつむり」は、先週に続いてのレッスンです。とりあえずE線の小指を伸ばして出すCの音は 外しまくり。 演奏の仕方で、8分音符が長く聞こえるのでもっとハッキリ粒のある音を出して下さい。 という内容です。

「さくら」も先週からの続きです。 今日は、弾き方の方を中心に、楽譜には強弱の指示は書いてないですが、 一括りにする単位を考えて演奏にメリハリを付けましょうということで、 4回程度弾いて今日のところはいいでしょうというステータス。 多分次回も復習する曲に含まれるでしょう。いくら入門者でも聞かれて恥かしくないようにと この手の曲は以前からそうですが熱心に指導下さいます。

「サラ バンデ」は今日からです。3回程弾いてみて、移絃のときの雑音の原因は弓が止まってないので 注意。D線 Eが低め。次回聞かせていただきます。

「ボルガの舟歌」も今日からです。レッスン時間切れのため細かいチェックは次回回しになりましたが、 船が動いていく様を想像してもっとおおらかに弾いてみて下さい。ということで、 これも次回復習予定の曲になりそうです。

練習の録音・録画によさそうなカメラが無いか帰る途中に名古屋駅周辺の電気屋さんとか のぞいて見ましたが、品物が多すぎてわかりません状態。 ビデオカメラもデジタル一眼もコンデジも機能がオーバーラップしまくってるんで どうすんだ状態ですね。音質込みだと zoom Q3 がHD画像対応になるらしいので、それに期待して ちょっと待ってみますかねぇ という感じで今日のところは本だけ買って帰りました。

次回のレッスンは10月24日の予定です。航空自衛隊岐阜基地祭とバッティングやぁー

20101003 レッスン54回目

降水確率は夕方まで10%ですがいまにも降り出しそうな感じの雲が家の近所をとりまいています。 今日はお仕事の縛りもないフリーな日なので、各種ポイントカードも財布に入れて 折り畳みの傘は持って出ました。

  • 楽器のチューニング
  • 131番 ニ長調音階
  • 146番 ハ長調音階
  • 147番 十六分音符の練習
  • 148番 十六分音符の練習
  • 149番 十六分音符の練習
  • 150番 毎日の練習
  • 151番 アレグレット
  • 143番 ロ調短音階
  • 144番 ロ調短音階
  • 145番 スペイン舞曲
  • 153番 かたつむり
  • 156番 さくら

十六分音符の練習のところで今日も演奏姿勢にチェック入りまくりでございます(特に右手)

「アレグレット」先週に続いて問題無く弾けるか確認。E線の音程外しが目立つ。今日は2の指の位置が おかしいようです。レッスン終了まで微妙な状態が続きました。

「スペイン舞曲」も先週始めたやつなので、弾けるかチェック。1回弾いて先週よりかはマシになりましたね。とのこと。 ハイハイ。

「かたつむり」は、今日から開始です。なんやかんやで本譜とアレンジ版をあわせて10回くらい弾きましたが、 なんか進歩ないねぇ。これも次回聞かせていただきます。というステータス入リに。

「さくら」も今日から開始です。レッスン時間残りわずかになったので、 音階の練習抜きでしたがとりあえず弾いてみることに。 移絃で雑音出してしまったり、Bbの音程が微妙とかはありましたが、いいでしょうというかんじ。 これ次回聞かせていただきます。というやつです。

最近演奏姿勢についてのチェックが増えてきましたが、集合住宅なので正直アコバを 夜弾いてというわけにもいかず、サイレントでなんとか練習している状況ですが、 楽器を弾いている様を一度録画してみようと思うものの手軽な機材が欲しいですね。 DVテープのハイビジョンハンディカムはある。ノートパソコンの内蔵カメラはありますが、 蛍光灯下ではノイズだらけのクソカメラ。夜の室内撮影で簡単に使えるカメラが 1個欲しくなってきました。

次回のレッスンは10月10日の予定です。

20100926 レッスン53回目

とりあえず、長袖着て行くか半袖か微妙な気温。今日の予想最高気温も30度を 下回るようなのとお仕事の電話当番も無いので普通に電車で教室へ 向うのでありました。

  • 楽器のチューニング
  • 117番 音階の練習
  • 131番 ニ長調音階
  • 146番 ハ長調音階
  • 145番 スペイン舞曲
  • 147番 十六分音符
  • 151番 アレグレット
  • 150番 毎日の練習

今日のレッスン時間45分間の日でしたが、ほとんどが演奏の仕方のレッスンでした。 右手・左手・弓の角度・楽器の角度。一旦初心に戻って再チェックです。 鏡も見てです。意識してないと、弓の傾きが全然直角じゃありません。 まさにヴァイオリン始めた頃の格好と同じです。反省。

というチェックを音階の練習と共に実施していました。

「スペイン舞曲」はE線のファとソの音程に注意することと、最後のA#の音程に注意

「十六分音符」の練習は、一回弾いてみたら、先生からレガートでは無く、デタッシュでお願いします。 一音づつ粒のある音を出して下さいということで、ハッキリ発音させるよう注意しながらの練習

「アレグレット」は同じ曲がこの教本の前のほうにもあるのですが、楽譜が16分音符を使うように 変更されています。曲の切れ目で弓を元弓に移動するところがありますが、右手の動きですね。 案の定注意されます。2回くらい弾いてOK

次回のレッスンは10月3日の予定です。

20100905 レッスン52回目

今日の愛知県西部の予想最高気温36℃ですか、そうですか。 というものの、ふと気が付くと空が高かったりして秋が近付いて きてるのかなぁ、とふと思う時もあります。小さな秋ですね。 バイオリンのレッスンも3年目に突入です。

  • 楽器のチューニング
  • 127番 音階の練習
  • 128番 E Minor の練習
  • 131番 D Major の練習
  • 146番 C Major の練習
  • 142番 音階の練習
  • 143番 B Minor の練習
  • 144番 音階の練習
  • 140番 家路
  • 141番 元気に進め
  • 145番 スペイン舞曲

今日のレッスン時間は45分間あるので音階の練習と演奏姿勢の チェックです。とにかく右手です。

今日は、ひたすら演奏姿勢の矯正ですね。右手手首、腕の動き中心に。 こりゃ、ビデオでも撮って一体全体自分がどんな格好してヴァイオリン持って弾いてるのか 見るしか無さそうですな。今度一度撮影してみましょう。

「家路」は1回弾いて音程の注意

「元気に進め」も右手の指導です。スタッカートがうまく出来ないので びっしりやらされます。前回よりかはマシになりましたかね。音量も 上ってきたし、今日の段階ではいいとしましょう。また、次も聞かせていただきますということで 次の曲へ

「スペイン舞曲」は、時間ギリギリのため流して終り。とりあえずフォルテ・ピアノの演奏記号に あわせて表現をしてみましょう。

次回のレッスンは9月26日の予定です。

20100829 レッスン51回目(丸2年経過しましたよ)

今日は8月2回目のレッスンです。にしても暑いです。最寄りの大きな駅まで車で行って、 あとは電車のパークアンドライドにするか、直接車で行くか3秒くらい悩みましたが 車で教室行くことにしました。

  • 楽器のチューニング
  • 127番 E Minor の練習
  • 128番 E Minor の練習
  • 131番 D Major の練習
  • 138番 第九シンフォニーより
  • 140番 家路
  • 141番 元気に進め
  • 142番 B Minor の練習
  • 143番 B Minor の練習
  • 144番 B Minor の練習
  • 146番 C Major の練習
  • 147番 16分音符の練習
  • 148番 16分音符の練習
  • 149番 16分音符の練習

今日のレッスン時間は45分間あるのと、前回のレッスンが3週間前なので 基本部分がおかしくなっていないかのチェックで最初の ウォーミングアップに時間がかかります。

ウォーミングアップも終って、145番のスペイン舞曲あたりとヤマカン張ってたのが 見事外れて、第九のあたりから弾いていきましょうということに Σ(゚д゚;) ヌオォ!? 想定の範囲を越えておりました。しばらくぶりに138番 第九シンフォニーよりを やりましたが、後半のオクターブ上ったところで、音程外れて撃沈。

「家路」は、2~3回弾いて、弓の角度(弓の持ち方)の注意

「元気に進め」も右手の指導です。16分音符で切るところの、手首スナップと言いましょうか 音を切ってハッキリ発音。こちらも右手の修正

あとは16分音符の練習というということで、147~149番を練習して下さいということで、 中弓、先弓、元弓を練習しましょう。

先生来月12月公演(第九で、合唱とあわせたりと)スケジュール忙しいらしいので、 ここらへんを宿題にした感じでしょうかねぇ。 まぁ、やっと篠崎1巻も残り少なくなってきたと感じがしてきました。

  • 左手の指が立っている(ギター弾いてた時の癖の関係)もうちょっと指を寝かせる
  • 右手、元弓の時の手首

次回のレッスンは9月5日の予定です。

20100801 レッスン50回目

今日は、会社の縛りがありますが、それでもレッスンへ行くのでありました。 当然、いつ呼び出し食らっても大丈夫なように、着替えと鞄も車に一緒に積んで行きます。

  • 楽器のチューニング
  • 117番 G Major の練習
  • 115番 G Major の練習
  • 131番 D Major の練習
  • 140番 家路
  • 141番 元気に進め

今月はレッスン回数が2回なので1レッスン45分なのですが、今日は音階練習で ほとんどの時間を使いました。、曲の練習は残り13分強で勝負です。 にしても、今日はいつも以上に音全然合わなかったなぁ。次回チューナー出しながら レッスンしたら先生怒るかなぁ? 今週はほとんどバイオリンさわって無いのも原因というのはわかってますが…

「家路」は、最後のところがうまく弾けませんでした。が、 音程は置いといて、ここは、こういう音を出す。という感じのアドバイスをいただきます。 これを文章で書けと言われても無理なので書きませんよ(^^; はい、次回までには相当時間があるので練習しますです。

「元気に進め」は、私の苦手なスタッカートの音符が一杯あります。 時間切れ間近なので、流して終りだったのですが、 やはり、スタッカートの所はこうやってと模範演奏いただいて、発音の感覚とか 見させてもらいますが、先は長そうです。 まぁ、こちらも次回までには、弾けるように練習しましょう。

次回のレッスンは8月29日の予定です。

20100725 レッスン49回目

今日は、私以外出勤でいろいろ電話かかってきそうなイヤンな雰囲気のまま ヴァイオリンのレッスンへいざおもむくのでありました。 にしても暑い。

  • 楽器のチューニング
  • 篠崎バイオリン教本1 127番 E Minor の練習
  • 128番 E Major の練習
  • 131番 D Major の練習
  • 142番 音階練習
  • 143番 B Minor の練習
  • 144番 音階練習
  • 127番 第九シンフォニーより
  • 140番 家路

今日は代理の先生じゃなくて本当の先生でございました(御久しぶりでございます) まぁ、昨日暑くて飲んじゃって練習してないのでゆっくりしたいところと バイオリンのケース開けたらA線緩んでたんで面倒臭いモードに突入。

今日は、久しぶりというのもあるので、こういうときはいついもスケール中心に チェックが入ります。というとこで、上記メニューのように 教本の「音階の練習」というやつをひたすらやります。

「第九シンフォニーより」は、楽譜の真ん中あたりのオクターブが変るところでの移弦の練習。 雑音を出さいように、必要最小限の動きでD線からE線に効率よく移弦しましょう。 ということで、ここ集中レッスン。

「家路」は、時間切れギリギリだったので2回程度弾いてみて、次回聞かせていただきますという ことで、本日のレッスンは終了です。

次回のレッスンは8月1日の予定

20100718 レッスン48回目

今日も本当なら休日出勤でレッスン行けない予定だったのですが、 作業延期でレッスンへ行けることになりました。 1ヶ月ぶりなので、どうしたものかなぁと思いつつ車で教室へ移動です。

  • 楽器のチューニング
  • 篠崎バイオリン教本1 97, 98番 C Major の練習
  • 127番 第九シンフォニーより
  • 136番,137番の練習

今日行ってみると、代理の先生でした。ということで かなりユルユルモードヘ突入でございます。 と言っても4,5回くらいはレッスンいただいているので、とりあえず 「あぁ、知ってる人ですよ」というレベルまではアップしてます。 1ヶ月ぶりなのと昨日飲み過ぎだったので、ゆっくりハ長調の音階から始めます。

少し落ち着いてきたところで、先生のほうから「何練習しましょ?」 と聞かれましたので 前回少しやった127番 第九シンフォニーよりということ見て下さいということで レッスン開始です。

楽譜のところに小さい字で「急に小さく」とピアノ記号が入っているところがありますが、 ここの弓の配分が、直前まではクレッシェンドで大きくなってきているのに、 弓が使えてない。もっと弓の端まで使う意識できて、ピアノに入ったところで、 弓の量と弓を少し移動させて柔くしたほうが良いとの指摘。はい、わかりました。

「xx先生から音程については何か言われてます?」 と聞かれ、最近は少なくなってきましたかねと返事。 「私も最初のスケール聞いてて、結構いいとは思いましたが、さらに良くするためには、 弾く弦にによって左肘の位置を移動して下さい。多分普段から言われてるでしょ?」 ええ、そのとおりです。基本中の基本がすぐ抜けちゃいますねぇ。 「手首のひねりだけで全部の弦をきっちり弾くのはやっぱり無理がありますからねぇ。演奏姿勢も 時々再チェックしてくださいね」ということでした。

あとは少し雑談して時間切れ終了となりました。

次回のレッスンは7月25日の予定