サイレントバイオリン用の駒を削った

2014-05-31 07.33.14

今年の 3 月のことですが バイオリンの駒購入 という記事で、バイオリン用の駒を買ってきたことを書いたのですが、目的はサイレントバイオリンの弦高が、アコースティックバイオリンよりも高くてちょっと使いにくく弦高を下げるためです。サイレントバイオリンの駒を職人に頼むのは微妙だったので今回削りましたが、アコースティックバイオリンの保守は専門家に依頼しています。という補足も入れた上で作業開始。
上の写真の左はアコースティックバイオリンの駒で、右が未加工の駒です。今回はアコースティックバイオリンの駒をお手本に削っていきます。

2014-05-31 07.44.30

新品の駒にお手本の駒を重ねてエンピツで型を取ります。それで、余分なところをカット。


2014-05-31 07.53.19

ピントがどっかいってしまい見にくいですが、厚さの比較。最初は全体の厚さを減らすために、カンナで全体を削ります。

2014-05-31 08.42.10

カンナひっくりかえして、鰹節削る感じで駒を動かして全体の厚みを減らしました。指を削らないよう注意。

2014-05-31 08.41.07

で、だいたい厚みが同じくらいなったところ。

2014-05-31 09.16.42

このあと、小刀で弦のところが狭くなるように荒削りしてヤスリをかけるというのを繰替えして全体の形をあわせていきます。

2014-05-31 09.38.48

お手本をマネしてはいけない場所が1ヶ所。駒の足の角度です。アコースティックバイオリンは R がありますが、今回装着する場所はピックアップです。写真のように水平なので、足は平にします。

2014-05-31 10.07.11

削って、ヤスリがけを繰り返して完成です。アコースティックバイオリンの弦高と、今回削ったサイレントバイオリン用の駒の弦高です。

  • G 6.5mm
  • D 6.5mm
  • A 5.5mm
  • E 4.8mm
  • G 6.3mm
  • D 6.2mm
  • A 5.4mm
  • E 4.3mm

ちょっと低くなってしまいましたか。弾いてみて様子見してみたいと思います。

2014-05-31 11.16.48

使った主な道具は小刀です。あとはカンナと彫刻刀をちょっと使ったのとヤスリがけにペーパー、リューターにもヤスリを着けてます。

バイオリンの駒購入

2014-03-02 14.09.23

サイレントバイオリンの弦高がアコースティックよりも高いため、駒削ってみようと思いたちます。アコバの弦高とサイレントの弦高を測ってみると

  • G 6.5mm
  • D 6.5mm
  • A 5.5mm
  • E 4.8mm
  • G 7.5mm
  • D 7.5mm
  • A 6.5mm
  • E 5.0mm

サイレントのほうが約 1mm 高くなっています。基本スチール弦使うことで、弦の振幅がおおきくなるから、ビビリ防止のため高めの設定?とか思いつつ普段はナイロン弦なのでアコースティックバイオリン程度まで弦高下げたいのが正直なところ。

ただ、これはそのままでは使えなくて加工しないといけません。

2014-03-02 14.09.52

このぶ厚い駒を

2014-03-02 14.15.55

これくらいの厚さに削るのと、弦乗るところの位置決め。高さあわせと、足のフィッティングですね。専用の道具は無いので小型のナイフと小型のカンナとリューター使ってなんとかしようと思います。

ヴァイオリンの弦切れましたのでサクっと交換

2013-11-02 15.50.54

少しだけ練習と思い楽器を手に取ると A線がダラリ。あぁ、また緩んだかと思いペグ回しても??。弦が千切れてました。湿度の変動や温度変化もひどいこの夏を乗り越えた弦です。よくがんばりましたというやつです。

20130309 ヴァイオリンレッスン120回目(今の教室30回目)

スギ花粉ピーク、ヒノキもミックス。黄砂に PM2.5 でギャース。教室行く途中大阪市内のほう見渡せるポイントありますが、今日は大阪市内ほとんど見えないくらいすごく霞んでいました。目ぇ痒い

  • 楽器のチューニング
  • 小野アンナ ヴァイオリン音階教本 P20 G Dur音階練習
  • 山岡耕筰著 ステップ式 ヴァイオリン入門 III P22「聖夜」
  • カイザー練習曲 4番

サードポジションの練習曲は「聖夜」 クリスマスの曲です。前の練習曲とこの曲で、短三度のポジション移動を練習します。移動する練習のため楽譜のほうもあちこちに指番号入ってます。移動時にピッチ外さないよう3回ほど練習してとりあえず OK なのですが、中途半端に知ってる曲だと音を区切るところが楽譜と違ってあいまいになってしまいました。

カイザー練習曲 4番は先週に引き続き、2回目のレッスン。今日もまずは四分音符の長さでボゥイングしながら音取り。楽譜全体2回流して、3と4の指、2と4の指の繰り返しなどをポイントレッスンしていただき、指の開きを確認。次に私の楽譜にはなかったのですが、ボゥイングのパターン違うやつで弾けるかどうかやってみるなどの練習を経まして、まぁまぁピッチ取れてきてるので OK というステータスになりました。次は5番にはいります。

次回は3月23日の予定。

20130302 ヴァイオリンレッスン119回目(今の教室29回目)

スギ花粉ピークの時期になりまして、外出するだけで鼻水と目の痒みに悩まされる状況であります。

  • 楽器のチューニング
  • 小野アンナ ヴァイオリン音階教本 P20 G Dur音階練習
  • 山岡耕筰著 ステップ式 ヴァイオリン入門 III P21「山のロザリア」
  • カイザー練習曲 4番

今日は発表会の出席キャンセルを先生に伝えまして、通常レッスンに戻していただけるよう連絡。

3ポジ練習曲は「山のロザリア」 フラット3つの Cm な調です。これは以前やってたので確認レベルですが、久しぶりなので結構ポジションが合いません。Eb の取り方などを確認して OK。

カイザー練習曲 4番は初回のレッスンです。楽譜では1小節スラーで弾くのですが、まだ音取りの段階なので四分音符の長さでボウイングする形で開始です。反復の連続ですが、半音上ったりとややこしいのです。なので指の形も油断するとズレます。音を聞きながら外さないよう慎重にというところですが、今日の段階ではピッチ修正でほぼ終りです。

次回は3月9日の予定。

20130216 ヴァイオリンレッスン118回目(今の教室28回目)

先週に続きお昼過ぎ5℃程度という冬型のお天気。風が強くて寒うございます。帰宅してからこのメモを書きますが、エアコンと灯油ファンヒーターで一気に居間あたため中です。寒すぎます。

  • 楽器のチューニング
  • 小野アンナ ヴァイオリン音階教本 P20 G Dur音階練習
  • 新しいバイオリン教本2 P37 「コンチェルト」
  • 篠崎バイオリン教本2 P72 「ガボット」

先週に引き続きまして、リーディングのコンテェルトの練習。今日は強弱を付けるところやテンポなどで気になるところのレッスンをしていただきました。これをテキストで書くのは困難でありますので割愛させていただきます。

ヒントの中でいいのは曲の中盤から三連符が出てくるのですが、三連符と四分音符のタイミングというかテンポ感覚が、聞いててちょっと違和感ある。こういうときは全て3連符のテンポでタイミングとるほうがスッキリなど。

篠崎バイオリン教本2 バッハのガボットは BWV1068 のいくつかある楽章のうち第 3,4 楽章でしたかの抜粋です。第2楽章は有名な Air です。これは本日初回のため、つっかえながらも最後まで行けるかの確認で終了でした。結構ボロボロでしたがどうにか最後まで行けましたので、発表会でもギリギリ行ける判定かな?というステータスです。

発表会も派遣・バイト決まってなくて白目状態なのでまだ確定じゃありませんという旨は先週とかわりないので、この件は確認して終了。

ステップ式ヴァイオリン教本3 山のロザリアとカイザー練習曲4番は発表曲優先のためお休みです。

次回は3月2日の予定。

20130209 ヴァイオリンレッスン117回目(今の教室27回目)

今朝は氷点下でお昼過ぎ5℃程度という冬型のお天気。地味に寒うございます。室温もなんといいますか10℃以下になったりしますが、この温度変化はヴァイオリンに悪いのでしょうかね? 今のところ大丈夫そうなんですが、大阪近辺のヴァイオリン面倒見ていただけるところ探さないと。

  • 楽器のチューニング
  • 小野アンナ ヴァイオリン音階教本 P20 G Dur音階練習
  • 新しいバイオリン教本2 P37 「コンチェルト」

先週に引き続きまして、リーディングのコンテェルトの練習。今日は、まず全体通してみて先生が気になるところのポイントレッスン中心になりました。

左手はまぁ、なんとかなってきてるでしょう。問題は右手というやつです。私の癖は弓が指板側に流れることです。これは、暗譜出来たところは視線が左手側にいってるので大丈夫なのですが、楽譜を見ると弓がスルっと指板側へスライドしちゃいます。これは以前から言われていますが、右手の反応故なかなか簡単に抜けません。

曲の最後のところに弾き方などのサンプルをいただき、全体を通して弾いたところで時間切れ。

あと、余裕あれば、篠崎バイオリン教本2 P72 バッハのガボットも入れてみますか?というステータスなので一寸楽譜見てみます。ただ、これは有名曲なのでそこそこ弾けんとヤバイ臭いがプンプンです。

発表会も派遣・バイト決まってなくて白目状態なのでまだ確定じゃありませんという旨のお話しをして今日のところは終了。

ステップ式ヴァイオリン教本3 山のロザリアとカイザー練習曲4番は発表曲優先のためお休みです。

次回は2月16日の予定。

20130202 ヴァイオリンレッスン116回目(今の教室26回目)

今日は、久しぶりに10℃越えの暖かい日でした。が、汚れた空気なので、普段は家の近所から六甲のほうとか見えるのですが、今日は阿倍野ハルカスあたりまでの視程。12キロ程度ですかね。そんな一日です。

  • 楽器のチューニング
  • 小野アンナ ヴァイオリン音階教本 P20 G Dur音階練習
  • 新しいバイオリン教本2 P37 「コンチェルト」

今日は、先週楽譜見といて下さい状態になりました、リーディングのコンテェルトの練習です。新しいバイオリン教本2 に掲載されているのは、オスカー リーディング Violin Concert op.34 G major のうち最初の楽章だけです。

先週練習しました、ロマンスよりかはちょびっと長いため、本日は通しで弾けそうかどうかの見極めみたいな状態です。1回目はとにかく通してみまして、譜読み間違えてるところなどの注意。2回目以降、G から D に転調したところから、音程を見つつさっき弾けたのはマグレでは無いというのも出しつつぅの練習。

次の D から Bm の転調から、 G に戻って1楽章最後まで同様に練習。全体的にほぼ音取りは出来てそうということで、来週もこれ練習しましょうというステータスになりました。

ステップ式ヴァイオリン教本3 山のロザリアとカイザー練習曲4番は発表曲選定のためお休みです。

次回は2月9日の予定。

20130126 ヴァイオリンレッスン115回目(今の教室25回目)

最近は安定した真冬の天候。最高気温も10℃以下の日が続きます。去年から車乗る頻度少なくなっているので、冬タイヤなどの出費が無いのはいいのですが、光熱費がグッと増えて大変です。

  • 楽器のチューニング
  • 小野アンナ ヴァイオリン音階教本 P20 G Dur音階練習
  • 新しいバイオリン教本2 P34 「ロマンス」

今日は、先週楽譜見といて下さい状態だった。リーディングのロマンスの練習です。教本を購入したので、先生から借りてた楽譜は返却。

新しいバイオリン教本2 P34「ロマンス」。今日初回のレッスンです。都合3回程通し + ポイントレッスンです。ちょっと譜読み間違えていた場所の訂正とテンポ速し。

今日のポイントはボウイングの見直しです。右手がなんとかなればもっと良くなるということです。ですが、癖はなかなか抜けないので意識しつつ時間かけて修正かなぁというおとろ。先生的には、p でもこれくらいの音量ですと示していただくのですが、自宅練習時は狭い防音コーナーで練習しますので音の反射のせいか大きく聞こえます。こんなもんでしょうと思っていても全くもって音量足りてませんという罠です。

あと左手はネック握る動作のため比較的なんとかなりますが、右手は棒を動かす動作なのでこれはね。結構時間かけないと動きがついてきません。

問題は発表会までに時間あるので、もうちょっとあれです。P37 リーディングのコンチェルト、ちょっと見てみてもらえますか。というステータス。

ステップ式ヴァイオリン教本3 山のロザリアとカイザー練習曲4番は発表曲選定のためお休みです。

次回は2月2日の予定。

20130119 ヴァイオリンレッスン114回目(今の教室24回目)

今朝も居間の温度が3℃台と地味に冷える朝でしたが、午後になってからは9℃くらいまで上ってくれたので比較的過しやすかった。欲を言えば10℃越えて欲しい。楽器置いてる場所も温度変化が激しいので結構気にはなっています。

  • 楽器のチューニング
  • 小野アンナ ヴァイオリン音階教本 P15 C Dur音階練習
  • P20 G Dur 音階練習
  • 篠崎バイオリン教本2 P65 「ブーレ」

今日は発表会の曲をどうする? というのが最初に来てしまいました。結果的にブーレでどうでしょう? ということで練習してみることに。何故ブーレなのかは、知ってたにつきます。P72 バッハのガボットはちょっと覚えないといけないし。ということです。

篠崎教本2 P65「ブーレ」。今日初回のレッスンです。都合5回程あちこち弾いた結果はまぁ、外堀は出来てるんで音量など注意すれば十分です。ということで、OK。

問題は発表会までに時間あるので、もうちょっとあれです。なんか別の曲選定しましょうということで、探していただいた曲は Rieding の Romance です。ベリータ PRIMARY METHOD (やさしい曲集)IIの楽譜をお借りしてちょっと練習してみることに、いけそうであれば、この曲が載っている新しいバイオリン教本2を買えばいいとのことです。

ステップ式ヴァイオリン教本3 山のロザリアとカイザー練習曲4番は発表曲選びに時間を要したためお休みです。

次回は1月26日の予定。