20090927 レッスン33回目

日差しにあたると暑いなぁ。というかんじの朝。段ボールなど捨てに行きたいのが あったので車で出たついでレッスン場へも車で行きました。

  • 楽器のチューニング
  • 篠崎バイオリン教室1 68番 A,D,G線の練習
  • 88番 春が来た
  • 89番 ロボットの力くらべ
  • 93番 E線の練習
  • 94番 アンダンテ
  • 97番 ハ長調の音階
  • 98番 ハ長調の音階
  • 99番 子守唄

今日は私の前の人がお休みらしく教室は空いてます。先生も居なかったんで 事前に連絡があったのでしょう。とりあえず、店開きの準備をしつつ 楽器のチューニングを済ませて、音階練習を始めたあたりで先生も到着されました。

「春がきた」は変奏1, 2も含めて通しで演奏してみる。というのが前回に続いて 本日も演奏してます。というか、今日はこれ無いやろと思っていたので、 今日はいつも以上にグダグダな結果となりました。 本日も細かい注意点について、あれこれとアドバイスいただいたということです。 「ミ」とか「シ」など、人差し指の音程が低いなぁと先生。確かにおっしゃるとおりでございます。

「ロボットの力くらべ」は、2、3回弾いて、G線ドの音がハッキリ発音していないところがあるので 右手の肘位置の修正などをしていただきました。

「E線の練習」・「アンダンテ」は、弓が縦方向になるので、先弓で音が裏返ったりするので 腕の重さがかかるようボウイングに注意するようにとのこと。たしかにピーピー言いますん。

「ハ長調の音階」は、まぁ、ゆっくり弾いて音程確認ですね。今回は E線の音程のチェックが中心でした。

「子守唄」は、時間ギリギリでしたが、「これ弾けます?」との問いに 「何回か練習はしました」ということで、弾いてみます。 時間も経ってきて調子が出てきたところだったので、これは珍しく指摘はなし! といきいたいところですが、時間切れで終了ということでした。 まぁ、次回は少し戻って90番のゆかいな娘も練習しといてねということでございます。

次回は10月4日の予定です。

練習とかで使ってるスピーカーのアンプがプラケースのまま使ってるのですが、 なんと言いますか、特別具合悪いわけでも無いのですが、 やはりアルミケースに組み直そうかなぁと思いましたので、 レッスン終了後大須へ寄ってタカチのケースを買ってから帰りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です