今までは
- プロバイダの固定IPアドレスサービス
- DNSサーバーにIPアドレス登録
- 外から自宅サーバーに接続出来るように、ルーターのアドレス変換指定
- 自宅サーバーの運用
のような感じでやってまして、WEBサーバーは apache で、個人用に ssh でログイン出来るようにしていました。ssh で繋いでしまえば、ポートフォワードも可能なので、
メールサーバーとしても使用可能ですし、実際メールサーバーでも使用してました。
自宅サーバー用のPCを修理しながら使用していましたが、最近故障よく故障するように
なったので、これを機会に自宅サーバーをやめることに。
- 共用サーバーを借りてWEBサーバーにする。
- メールはgmailのIMAP機能でしのぐ
- HowmでやってたスケジュールとTodoは Evernote と RemenberMilk へ
こんな感じに移行しましたが、まぁ、なんとかなりそうです。
プロバイダの提供する固定IPアドレスサービスを解約したり
自宅サーバー停止で、DHCPやらBIND関係も普通にして、宅内ネットワークもなんか
すっきりしちゃいました。
結果的には月額2千円弱コストが下った程度ですでど満足してます。