最近なんと言いますか

Twitterにあんなことするとかなんやかんや書き込みしながら、
肝心の自分のBLOG完全放置というこの状況にどうしたもんかと…
悩んでおりますです。散財ネタもいまいちなんで、マジメ記事書きたいところ。ですが、ネタ無し!!

New Twitter Button プラグインを導入した。

この前は、Tweetable をインストールしてみて設定してみようと思いましたが、レンタルサーバーの制限なのかうまいこと行きませんでした。 が、
【WP】WordPressにTwitter Buttonを設置。【Plugin】 で紹介されていた New Twitter Button プラグインを入れたら動きました。

なんか小学生が無理矢理日記書いてるような感じになりましたが、wordpress のダッシュボードからプラグインの検索で"New Twitter Button" を検索すると一番上に出て来ました。プラグインを有効にしたあと設定のところからボタンの表示形式などを決めてセーブすれば
OKです。私にはこれで十分です。

blog 記事追加で twitter にも投稿したくて Tweetable を導入したが駄目だった。

お題のとおり、このブログに記事を入れたら、Twitter にも投稿出来たらいいなぁと思って入れてみましたが、Tweetableでoauth_token=が空欄になる【WordPress】の記事と同じ現象が出てうまくいきませんでした。

ということで、めちゃくちゃ沢山あるプラグインから使えそうなのを探す旅に出たいと思います(^^;

ブログ用写真のアルバム化に JALBUM を使うことにしました。

今まで、自宅サーバーでやっていたため写真のアルバム化は、imageindexというのを
使用していましたが、今回は jalbum を当面のあいだ使います。Java ランタイムが必要なので、Java が嫌いな人は使えんツールですな。もちろん、私は Java アレルギー無いので問題無いです。

レンタルサーバーに移行して、自宅サーバーを止めました。

今までは

  • プロバイダの固定IPアドレスサービス
  • DNSサーバーにIPアドレス登録
  • 外から自宅サーバーに接続出来るように、ルーターのアドレス変換指定
  • 自宅サーバーの運用

のような感じでやってまして、WEBサーバーは apache で、個人用に ssh でログイン出来るようにしていました。ssh で繋いでしまえば、ポートフォワードも可能なので、
メールサーバーとしても使用可能ですし、実際メールサーバーでも使用してました。

自宅サーバー用のPCを修理しながら使用していましたが、最近故障よく故障するように
なったので、これを機会に自宅サーバーをやめることに。

  • 共用サーバーを借りてWEBサーバーにする。
  • メールはgmailのIMAP機能でしのぐ
  • HowmでやってたスケジュールとTodoは Evernote と RemenberMilk へ

こんな感じに移行しましたが、まぁ、なんとかなりそうです。
プロバイダの提供する固定IPアドレスサービスを解約したり
自宅サーバー停止で、DHCPやらBIND関係も普通にして、宅内ネットワークもなんか
すっきりしちゃいました。
結果的には月額2千円弱コストが下った程度ですでど満足してます。