Re Electronics 懸賞品で作る真空管アンプ 6N2P-EV + 6L31 シングル完成しました

2014-01-18 13.58.07

昨年末から作り始めた 6N2P-EV + 6L31 のアンプですが、ラグ板の配線なども終りましてようやく完成です。

2014-01-18 12.57.29

お腹側は見せたくないですね。初ラグ板というわけではないのですが、電線をそれなりに直線に這わすとか一切無視した作りですな。こういう適当な配線でもすぐ集中力は飛んでしまうものです。ちなみに先日書いたラグ板部品配置案からは少し場所移動していたりします。

f特右
f特左

簡単に傾向を見るだけにします。周波数特性は上記のとおり。上が右チャネル。下が左チャネル。WaveSpectra の画面が両方 L-ch になっているのは、ダミーの 8Ω 抵抗が1本しかなく、方 ch づつ測定していたためです。20kHz 手前で落ちてくる感じですね。デジットで買った、2,250 円のトランスもなかなかガンバリます。

歪み1k右
歪み1k左

こちらも、上が右チャネル、下が左チャネルです。歪みは 2W弱 1kHz で右 1.8%、左 2.8% 程度でした。十分かと思います。60Hz, 120Hz あたりに山が見えますね。これは 1kHz 0dB に比べて -40dB なので、20log だっけ? 10log だっけ? 忘れたけど、 どっちにしても 0.01 倍以下なので十分小さな値です。

音はスッキリしてますね。いかんせん小出力タイプなのと 6L31 は 3結せずに 5極管のままで使用しているので低音は軽い感じです。懸賞でいただいた部品以外は全て日本橋で揃えましたがなかなかいいです。

TubeAmp01_05

最終の回路は上記のとおり。以前に掲載した回路からの変更はフィードバック抵抗を 2k にしています。

Book2

記憶にたよっているところもありますが部品表です。真空管込みで買っていたら 25,347円、今回は真空管と DC/DC コンバータをいただいたので、18,587円となりました。

Re Electronics 懸賞品で作る真空管アンプ 無事ヒータ点灯

2014-01-13 15.41.45

3連休の最後の日は、穴開けの終ったシャーシに部品取り付けていきます。ヒーター用トランスとスイッチング電源、DC/DC コンバータを付けてヒーターの配線までやったところ。(ヒーターバイアスの抵抗分圧は未実装です)

2014-01-13 15.38.10

100V : 6V(2A) のトランスを使ってブレッドボードで実験していたときは、モノラル(真空管 2本)接続していたのですがこのときのヒーター電圧は 6.57V でした。今回は本番の 4 本接続です。ヒーター電圧は写真のとおり 6.27V とピッタリでございます。

2014-01-13 16.20.41

ということで、この3連休は無事ヒーター点灯まで来ました。後は回路のほうを配線していきます。平日にラグ板考えて今度の土日で配線かな?と思っています。