今日はいつもの30分レッスンじゃなくて45分です。そのかわり回数が減ってます。 教室に到着しましたが部屋が空っぽ。窓口で予定間違ってないことを確認して、 先生が来るまで部屋使っていいと言われたのでそそくさとセットアップ開始です。 隣りの部屋はリコーダーの練習というか音合わせをされている3人組み。 かすかに聞こえるメロディは何の曲でしょう。曲名はわかりませんが。きれいなメロディです。 が、これからは私がノイズを出すターンですよ。 ごめんなさいね。リコーダーの人。
譜面台組みたてて、ヴァイオリンのチューニング始めたら先生も到着ということで 結局のところ普通にレッスン開始です。
今日も練習を始めてすぐにボウイングの悪い癖が出ちゃって「弓が跳ねる」「弓が弦と直角じゃない」 をはじめとして、ぐだぐだな状態でした。 先生曰く、弓を持つ手に力が入ってるとなりやすい。とか肘の高さとか。 いろいろ助言はいただくもののこっちは既にオーバーフローしてます (^^; ごめんよ、先生。
右手がそういう状態なら左手もダメダメで、教本はA線のラシドレの音を出すところですが
- 「左手の指の置きかたとかは以前よりかは良くなった感じだけど、微妙に音程低いです。」
- 「大抵の人は高めにいっちゃうんだけどねぇ。まぁ高め行くよりかは低めのほうがまだマシです。」
なんで、低めがマシなのかは聞きませんでしたが、 音程取れるようになりゃーいいわけなので努力はします。 結果出るまで気色悪いのは辛抱してもらいます(^^)
教本は復習も込みで篠崎教本1のページ24,25 「いずみ」、「毎日の練習」、「ピエロの唄」、 「子守唄」を練習して、25ページまでがとりあえずマルです(20番から26番)。
次回は11月29日なので、毎日の練習のところとかはやっといてねということで本日のレッスンは 終了でした。今年のレッスンは11月はあと1回、12月は2回の計3回です。このうち今年最後の レッスンは違う先生が来られるらしいので今年はA線の練習で終りそうです。