Ogaki Mini Maker Faire 2014 見学に行ってまいりました


より大きな地図で Ogaki Mini Maker Faire 2014 を表示

2014/8/23,24 に開催される make 大垣の初日見学行ってきました。最寄り駅を出発したのは8時すぎのようです。移動自体は在来線のため特に写真も無く来た電車に乗るパターンで移動。
08:05 瓢箪山駅 (Hyotanyama Sta.)
08:23 生駒駅 (Ikoma Sta.)
08:38 大和西大寺駅 (Yamato Saidaiji Sta.)
09:20 近鉄 京都駅 (Kintetsu Kyoto Sta.)

京都駅までは、電車乗り継ぎつつ移動。京都駅でコーヒー休憩入れつつきっぷを購入。JR西日本とJR東海をまたぐので面倒でもきっぷ必要です。ここから10時発の新快速乗車。

09:59 京都駅 (Kyoto Sta.)
10:53 米原駅 (Maibara Sta.)
11:31 JR 大垣駅 (Ōgaki Sta.)

米原の乗り換えは人多かった。休日の乗り換え連絡通路が殺伐した雰囲気はまいどのこと。

11:51 アクアウォーク大垣
11:51 紅虎餃子房 アクアウォーク大垣店

2014-08-23 11.54.54
大垣の駅北にショッピングモールがあり、お昼ごはんはモール内でいただきました。この日は黒ごまの担々麺です。

make 大垣見学
買った頒布物の写真
2014-08-24 08.32.10
Ikkei さんのちっちゃいーの v2.7 以前買ったやつよりかは相当バージョンがあがっています。ちっちゃいーのは大垣で EOS になるかもとのことです。

2014-08-24 08.32.56
J-7SYSTEMS Osafune さんの PERIDOT ボード。Cyclone IV 搭載ボード。開発環境はWebベースのクラウドコンパイラとChromeアプリケーションで連動出来るスグレモノです。インプリ中のプロジェクトなので Github のコミットに要注意です

2014-08-24 08.32.24
Twitter の TL でニコニコ技術部の方が工作スペースの片付けアイデアをまとめられました。大垣で見付けたので速攻で印刷物1冊いただきました。
ちょっと見ただけですが、いやはや、いろいろ工夫されてます。これは楽しいです。

2014-08-24 08.33.49
紙のからくりカミカラさんからペーパークラフトを一つ。ただ組むだけでなく輪ゴムの力で変形するのがとてもおもしろいです。思わず買いました。

2014-08-23 22.28.48

会場入口に Make の物販もあるので、ノート買おうと思っていたら、無かった。かわりに黒バッグを購入。

あとはヒゲキタさんのプラネや、戦車など大物展示も含めグルット何周かしたところで会場を離脱しました。このあとは大須へ行きます。

14:35 JR 大垣駅 (Ōgaki Sta.)

岐阜駅のチェックイン忘れてますね。JR から名鉄に乗り換えます。なんでかというと展望車に乗りたいから(笑)
2014-08-23 15.10.47

15:15 発の豊橋行きに乗車。ところが、大気の状態が不安定という状態で前が見えません。枇杷島カーブあたりでやっとこさ雨マシになってきたという感じで残念。

15:52 名鉄 金山駅 (Meitetsu Kanayama Sta.)
16:02 上前津駅 (Kamimaezu Sta.)
16:06 第1アメ横ビル
16:26 第2アメ横ビル

大須行くんなら金山から地下鉄で2駅の上前津が便利ですな。このあと駆け足で大須のパーツショップを見て名古屋駅へ

17:14 近鉄名古屋駅 (Kintetsu-Nagoya Sta.)
17:26 まぐろ小屋本店 サンロード店

19時発大阪なんば行き特急のきっぷを購入。あとは軽くビールとおつまみいただいて帰宅の途

21:04 近鉄 鶴橋駅 (Kintetsu Tsuruhashi Sta.)
21:32 瓢箪山駅 (Hyotanyama Sta.)

事故もなく、傘も使わずに済んだことと、暑くなかったのが幸いし疲れもほとんどなしという申し分ない散歩でございました。

銀閣寺散歩


より大きな地図で 2014/5/25 銀閣寺散歩 を表示

ゴールデンウィークで伏見稲荷神社などに行ってたりもするのですが今日も散歩がてら少しお出掛けです。行き先は京都の銀閣寺です。京都に入ってからの概略ルートは以下のとおり
08:46 京阪 丹波橋駅
09:11 京阪 出町柳駅
09:28 銀閣寺道 バス停
09:43 銀閣寺 (慈照寺)
10:17 哲学の道
10:50 平安神宮
12:35 JEUGIA 三条本店
12:50 ドトールコーヒーショップ 京都新京極三条店
13:10 京都市役所前駅
13:34 近鉄 京都駅

2014-05-25 08.48.06

近鉄電車で丹波橋まで来まして京阪電車乗り換え。向かいホームに来た淀屋橋行き特急電車の停車位置がピタリでした。エレガントサルーン8000シリーズは、ダブルデッカーも連結しているのでそのうち乗ってみたいですね。

2014-05-25 10.04.33
2014-05-25 10.17.52-3

アイキャッチの写真と、この写真の撮影場所が銀閣寺撮影のド定番ポイントですかね。新緑がまぶしいのですが5月下旬にはいりお日様の位置も高く思った以上に暑かったです。あと現地到着が 9時半くらいでしたが、既に混雑していたのが残念。

1400988940931

銀閣寺のあとは哲学の道、平安神宮を経由して京都市中心部へ。お昼ごはんの場所が 4sq の履歴にありませんが入れ忘れです。三条の JEUGIA 楽器店に着くまでの間に食べてます。

2014-05-25 12.48.22

地下1階の売り場をブラブラしながら、パーカッションのところ見てるとブリキのカズーが置いてあったので購入。お値段 600円とプラスチックのよりかは高かったです。まぁ、ネタアイテムなんでいいです。ということで、JEUGIA さん見て今日の散歩は終了。地下鉄で京都駅まで出て近鉄乗って帰りました。

久しぶりに秋葉原散歩へ行ってきました

2014年1月25日に秋葉原行ってまいりました。前回行ったのが 2012年5月5日でそのときは愛知県在住のときでしたね。名古屋から秋葉原行くときは結構気軽な感じで新幹線乗ってちょっと行ってきます的な感じですが、今回は事前に安い飛行機のきっぷ手配してという準備がありました。お安いチケット故に伊丹始発・伊丹最終の ANA 便での移動です。今回行った主な場所は以下の Google マップのとおりです。


より大きな地図で 2014/1/25 秋葉原散歩 を表示

foursquare の履歴ページからコピペした移動履歴です。

リムジンバス なんば停留所 5:54 AM
7:04 発の飛行機に乗るべく朝一の電車でなんば駅へ。空港バスはほぼ満席状態で発車です。休みでも結構混みます。

大阪国際空港 (Osaka-Itami Int’l Airport – ITM/RJOO) 6:27 AM
東京国際空港 / 羽田空港 (Tokyo International Airport) (HND/RJTT) 8:19 AM
離陸から着陸まで不快な揺れがまったくない素晴らしいフライトでした。この後朝飯を求めてうろつきはじめます。

羽田空港第2ビル駅 (Haneda Airport Terminal 2 Sta.) 8:28 AM
モノレール 浜松町駅 (Monorail Hamamatsucho Sta.) 8:53 AM
喫茶室ルノアール 芝大門店 9:02 AM
2014-01-25 09.08.47
最初は、空港で何か食べようと思って到着ロビーをうろうろしたのですが合うところが見つからず、浜松町に出てから食べることに。大門交差点近所のルノアールのモーニング B セットいただきました。このあと、秋月八潮店へ移動開始です。

JR 浜松町駅 1-2番線ホーム 9:23 AM
つくばエクスプレス 秋葉原駅 9:37 AM
つくばエクスプレス 八潮駅 10:02 AM
1390611759770
秋葉原駅から 7 駅で 450円なり。電車賃高いなぁと思いつつも、実際乗ってみるとそれなりに距離走っているので納得しました。(Google マップでもピン離れたところに付いてます)

秋月電子通商 八潮店 10:17 AM
2014-01-25 10.16.34
秋月の八潮店は一度行ってみたかったのです。店が広い! 秋葉原店内の混雑に伴う緊張感が無くていいです(笑) たったこれだけなのにものすごいエクスペリエンスあるのはどういうことでしょう。お店には 10 台ほど駐車スペースあるのですが私が来た10時すぎには車は1台くらいだけだったのが、帰るころには満車状態。それでも品物を余裕で見られるということです。

2014-01-25 10.52.54
帰りがけにお店から 100m ほど離れたところからもう一枚写真撮っておくかと振り返りますも、お店がまわりの景色に溶け込んでしまってました。

肉の万世 秋葉原本店 11:47 AM
2014-01-25 11.46.52
来た経路を戻って秋葉原駅着いたところでランチタイム。肉の万世でハンバークのセットをいただきましたが、その前にビールという液体燃料を補充するの絵

2014-01-25 12.22.13
ごはんいただいた後、電気街へ Go。買い物開始です。

千石電商 秋葉原本店 12:54 PM
aitendo.cc 1:23 PM
若松通商 1:49 PM
東京ラジオデパート 2:46 PM
秋葉原ラジオセンター 2:59 PM
秋月とか、いくつかのポイントを記録し忘れてますが寄ってます。まぁ、一通り回りました。ということです。このあとはオプションの散歩タイム

JR 総武線 御茶ノ水駅 3:18 PM
ちょっと足が痛くなってきていたので電車で隣りのお茶の水駅へ、楽器屋へ行きたかったから

下倉バイオリン 3:30 PM
ここ以外にも数件お店よってます。

TULLY’S COFFEE 竹橋店 4:06 PM
休憩、やっと座れた
このあと、皇居のほうから東京駅目指して歩きます。

東京駅 丸の内駅舎 4:42 PM
2014-01-25 16.41.41
で、やっとこさ東京駅到着と。後はどこかで軽く食べて帰るだけでございます。

モノレール 浜松町駅 (Monorail Hamamatsucho Sta.) 5:14 PM
東京国際空港 / 羽田空港 (Tokyo International Airport) (HND/RJTT) 5:44 PM
大阪国際空港 (Osaka-Itami Int’l Airport – ITM/RJOO) 8:48 PM
帰りの飛行機は、新幹線みたいな揺れが続いてました。で、伊丹に着いたら雨降りだしてました。

リムジンバス大阪空港行き 大阪上本町 乗り場 9:29 PM
近鉄 大阪上本町駅 (Osaka-Uehommachi Sta.) 9:34 PM

2014-01-26 08.23.41

大概通販で買えるので、行くことが目的になっていますが、それでも買い物は少ししてます。今回は1A のパネルメータ2種類。これは左の真空管ソケット関係があります。ひょっとしたら使うかもで購入。下の真空管のうち左は、先日作ったアンプの差し替え用というか予備で買った 6005(6AQ5) です。で真ん中と右はサブミニチュア管ですね。5676 と 6418 です。上の大きなソケット使う球は年単位でゆっくり作ることになりそうなので、その合間にヘッドホンアンプでも思いついでに購入。あとは、ちょろちょろとパーツ補充というところでした。

今週の買い物など

2013-11-21 12.32.06

今週21日(木)に携帯電話の電池を入手しに DoCoMo ショップへ。今使ってる携帯電話は1年3ヶ月程度経過したと思います。携帯内蔵のラジオ使いながら画面見てたり、新しくない iPad mini のテザリングするなどで結局のところ毎日充電しないと次の日アウトというような状況。1,500ポイントで電池パック安心サポートが受けられるのでとりあえず入手しておくことに。翌日、来店時の顧客対応についてのアンケートに答えたら 40 ポイントくれるというでそれの対応もしました。

2013-11-23 08.15.53
2013-11-23 08.17.58

次は、22日(金)の夜ですね。請負で行ってるお仕事先(新大阪駅西側の事務所)から退出したあと、散髪行こうと梅田立ち寄るも一杯だったので日本橋行くことに。なんでかというと23日(土)は、香港からのプリント基板、RSさんからの部品宅配待ちというイベントがあるため。とりあえず、これで IN-9 VU キット 10 セット分のパーツは揃うはず。RS さんに依頼したパーツのうちチップLEDだけが、分納になったのと平日は宅配便受取難しいので、実質30日に全て揃って12月再販予定に間に合いそうという状況です。これはこれでストレス一個減った。

梅田とか出たらヨドバシとかいうのもアリなのですが、居間のノートPC不調でだましだまし使ってる状況なので今量販店行くと Microsoft Surface Pro 2 買ってしまいそうなので近寄らない選択を実施中。(ポイントカードとかも平日持ってあるかないようにしているのも抑止力になっている…)

ラバーダック見に散歩

2013-10-12 14.11.28

水都大阪フェス2013 ラバー・ダック展示見に12日(土)散歩がてら見に行きました。場所は中央卸売市場の川向いで、阿波座から徒歩15分弱程度ですか。今月18日まで見られるようです。その後はすみのえアートビートという所に行くようです。Rubber Duck Project がオフィシャルですかね。

2013-10-12 14.22.35
2013-10-12 14.19.10

日差しはちょっとキツいかなという感じでしたが風は涼しくまさしく散歩日和。ちょうど良い気分転換になりました。

大阪府咲洲庁舎の展望台へ行ってみた

5月4日の夜に友人らと梅田で食事会するイベントがありましたが、日中のプレ行動という訳でちょっとお出かけです。今回の行き先は南港にあります大阪府咲洲庁舎の展望台です。地上 252m のところに展望室があるそうです。ゴールデンウィーク後半の期間(2013/5/2~5)は通常の展望室だけでなくその上の屋外展望スペース(第二展望台)が特別開放されているということ。大人 500 円なので行くことにしました。

2013-05-04 14.35.31

今回は、コスモスクエア駅からゆっくり散歩がてら歩いていきます。庁舎の最寄り駅はニュートラムのトレードセンター前なのですが、この時期のニュートラムは混みます。なのでコスモスクエアから歩いたわけです。10分程度でビルの下に到着です。

2013-05-04 14.41.29

ということで、入場料払って展望室へ。この手の展望室に上るのって千円以上という印象あったのでありがたい。

2013-05-04 14.53.26

こちらからの眺めよろしいですな。上の写真はニュートラムの操車場です。って一体何撮影してんだろ。

2013-05-04 15.13.59

コンパクトデジカメなのでここらへんが限界。明石海峡大橋。手前に神戸空港がちょっとだけ写ってます。

2013-05-04 15.18.39

あべのハルカス。現時点で日本一高いビルですね。見下ろすことなく真正面にビル見えます。

2013-05-04 15.15.16
2013-05-04 15.15.54

第2展望室。金網だけの仕切りで風が強かった。10分も居てたら寒くなってきました。人写ってない写真だけ。2枚目はヘリポートに上る階段です。

大阪市内に買い物行きました。

2012-12-19 13.31.33

Streo 誌は何年ぶりでしょう。というレベルですがおまけにつられて購入したという、まったくもってオチもなんも無い状態です。基板の半分は USB DACと3.3Vのレギュレータと12V DC/DCの回路が乗っている。残り半分は、オペアンプ2つ乗っていますが、一つはヘッドホン用で NJM4556A が、もう一つは RCA 端子出力用に NJM4558D です。これ、交換しろという感じの石ですわなぁ。まぁ、ケミコンも普通のやつですし。またSPDIF用のデジタル出力のコネクタが実装されていませんが着けたら使えるようにプリント板上にはパターンありました。

2012-12-19 13.33.26

キングジムの SHOT NOTE と NU board のコラボ商品です。ホワイトボードが8ページ分ありましてノートのように使えるのがミソ。オーバレイ用に使える透明シートも付いてます。大きさは B5 変形サイズで iPad などに近い大きさのようですので、カバンにも簡単に入ります。これは前から欲しかったので発売日に購入です。

2012-12-19 13.34.23

ダイソーで購入したカードスタンド。これ 以前の Blog の記事で Si4735 ラジオモジュールを使った工作していますが、これを取り付けるのにいいんじゃね? と思ったので購入。液晶は両面テープで貼ればいいとして、ボタンの穴をどうやって開けよう。カッターで根気よく切ればいけると思いますが‥ 週末気が向けばガンバリます。

12月13,14日は名古屋へ行っておりました。

2012-12-13 11.52.49

12月13日と14日は名古屋へ行っておりました。以前賛助会員でありましたセントラル愛知交響楽団様より第九演奏会のチケットをいただいておりまして聞きに行ったという次第。まぁ、本年11月で会員の期間満了のため以降こういうサービスはありません。金の切れ目は縁の切れ目の言葉通りです。移動は青春18きっぷで、JR東海道線の大阪-名古屋間を普通に往復しただけです。ということで↑の写真は使い始めの日、帰りにもスタンプ押されていますので2回使ったことになります。

2012-12-14 16.46.32

帰る日には熱田神宮、大須などウロウロしてから帰りましたが、電車乗る前におみやげ購入。今回は青柳の小倉サンドなるものを購入。私が愛知県から大阪府引越ししたあとに発売になった菓子ですので見るの初めてです。説明見た感じマルセイのバターサンドの小倉版?と思いつつ購入。後日配るので楽しみです

Make: Ogaki Meeting 2012 へ行ってきました。ついでに18きっぷも使用

2012/8/25~26の日程で開催されました。Make: Ogaki Meeting 2012 に行ってまいりました。行ったのは26日です。

出品される方の Tweet などから行きたいなぁ。というのと手元に18きっぷがあるということで行くの決定です。写真は何枚か撮影していますがアップロードOKの確認をしていないため今回は割愛させていただきますし、Make: Ogaki Meeting にも出展者情報があるのでこちらを見て下さい。

思わずデジカメで動画撮影してしまったのは庭箱鉄道&HideponWorksさんのガスタービンを動力源にされた車両。実際にタービンからコォ~からキィ~ンという感じの音がしたかと思うと軌道を動き出す車両。大変な迫力でした。またテスラコイル(動いているところは時間の関係で見られず)など数々の展示に圧倒されました。当日は中日新聞などに掲載された出展者もおられた模様です。

オフィシャルグッズの買い物は青いノートだけです。 US$19.99 なのですが会場では 1,000円でした。

あとは、18きっぷでの移動となりますので GPS ログ情報を Googleマップに貼り付けてみたスクリーンショットが上。 今回は、大阪~名古屋の右回り移動です。

天保山のあたりを散歩

7月2日、ふとツタンカーメンを見に行こうと思いまして出掛けることに。目的地は地下鉄中央線の大阪港駅です。今回は新石切の駅までバスで出て電車乗り換えで行きました。新石切駅から生駒山のほうを見た時の景色。雲がもくもくしてました。

大阪港駅到着しまして、まず天保山客船ターミナルを目指します。かなり前には高松行きのジェットホイルなどが出ておりまして良くここの乗船待合所には世話になったもんですが今は毎日の定期便はありません。そのままターミナルビル横を通って波止場へ。潮風がいい感じでございます。

次はものすごくお久しぶりな天保山です。有名なのでこれの説明はもういいですね。

ひとしきり波止場周辺を散歩したあと今日の予定コースでありますツタンカーメン展ヘ。当日券2,500円なりで入場。レプリカなどもありましたが普段見られない展示を見て至福の一時と言いたととこですが、平日でも人多すぎでやや困惑。


ツタンカーメンも見終りまして、天保山マーッケットプレイスで昼食。腹ごなしに少し歩くということで、天保山渡船場へ。ここからJR桜島駅側の対岸へ行かせていただきます。写真の正面川向かいがユニバーサルスタジオジャパンですね。USJと海遊館の南側の発着場を結ぶ有料の船も出てますが今回はこちらで。

たまたま私が着いた時はまだ誰も来てなかったので、天保山側の乗船口をパチリ。

昼過ぎの時間帯ですが、自転車の方が5名と徒歩な人が私を入れて2名という感じ。4〜5分で川の向こう岸の此花区側に到着します。

こちらは此花区側の乗船口。我々を下した船は、こちら側で待っておられた方々が乗船されたらすぐ港区側へ戻っていきます。

あとは、JR桜島駅までぶらぶら歩きまして、西九条から阪神乗換えで難波を経由し近鉄奈良線の最寄り駅まで戻りました。にしても暑かったでござる