GM70 シングル 全体の整理もはじめてみる

□増幅回路
・入力
RCA ジャック -> 100k ボリウム
・増幅
6SL7 – 6SN7(パラ) – GM70
段間はコンデンサ結合とし、各段はカソードバイアスの回路とします。
・出力
ソフトン RW-40-9.5 (9.5k の巻線使用) を使用し
スピーカーターミナルには 8Ω を出力します。
・負帰還
帰還量を 2,3 段階変えられるようロータリースイッチを前面に配置します。(無帰還, -3db, -6db を目安とします)

□電源
電源スイッチは STBY スイッチと MAIN スイッチの 2 スイッチ構成とします
・STBY スイッチ: 水銀整流管ヒーター回路
– A 電源 2.5V(11A)
・MAIN スイッチ: 水銀整流管ヒーター以外の回路
– A 電源 (6.3V)
– B 電源 (800V)
– B 電源 (280V)
– スイッチング電源 TDK ラムダ HWS150-24

□ざっくりの出力計算(負荷9.5k BIAS=-100V Ep=1000V)
GM70-2
(傾きのゆるい方が 9.5k の線です)

グリッドを -20 から -180 までの 160Vp-p振ったときの面積から
1500V – 450V = 1050V
140mA – 30mA = 110mA
1050/(2*√2) * 0.11/(2*√2) = 371 * 0.039 = 14.5W

グリッドを 0 から -200 までの 200Vp-p振ったときの面積から
1600V – 300V = 1200V
150mA – 20mA – 130mA
1600/(2*√2) * 0.13/(2*√2) = 566 * 0.046 = 26W

ぐらいの出力と計算できるますが、前段のゲインと負帰還並びにカソード抵抗のバイアス100V分の電圧があるので、動作点はもっとゆるい方へ移動し実際の出力は減ります。

□今後の検討
・スピーカーのミュート回路を設けるか否か。スピーカーセレクター(アンプセレクター)のようなもので代用するか。
・6SL7 の直流点火必要性(とりあえず交流点火で組んでハムがひどい場合は直流にする。軽くハムが出る程度なら対処しません)
・ 水銀整流管は、ヒーター加熱による水銀蒸気が十分に発生していない状況で、B 電源投入すると水銀整流管を壊すことになります。電源スイッチは STBY ON -> MAIN ON -> MAIN OFF -> STBY OFF の順で操作する想定ですが、トグルスイッチだけでは誤操作を防止できません。なんらかの誤操作防止の仕組みは必要ですが、現状ノーアイデア。
・シャーシ内にクーリングファンを設けたいが、ファンの種類など未定
・シャーシはタカチ SRDSL シリーズもしくは WO シリーズをとりあえずの候補とします。

暫定版の回路図は↓です。動作保証はありません。
GM70回路図

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です