GM70 シングルアンプ: 部品が少しづつ増えてきてモチベーションもあがってきた。

2016-01-31 09.49.18

一番左は GM70 です。今回作るアンプの出力管です。その横にあるトッププレートの ST管は水銀整流管の 866A で、その横が一般的な整流管の 5R4GY であります。大きさ比較用の 12AX7 MT管がカワイイです。右側に OPT やチョークコイルを置いています。これは先日簡単に紹介したかも知れないので割愛

今回は整流管も使えたら使ってみようかと、ついでに手配しています。こういう時だからこじつけて何でも買っちゃうのはよろしく無いですが、買わないと一生入手の機会は無くなるので買いました。

2016-01-31 10.30.22

866A は水銀整流管で半波整流です。両波整流しようと思ったら2本要ります。ヒーターは1本あたり 2.5V/5A が必要です。逆耐圧は水銀の温度にもよりますが平均電流 500mA 程度流す回路で最大 2KV、250mA程度なら5KV~10KV 程度あるようです。電圧降下は 10V 程度と水銀整流管らしく十分低いです。写真左側のはプレートの電極が緩いのと管壁や管底に付着している水銀があまり見えない状況。通電していみないとわかりませんが、2本のうち1本アウトかも知れません。水銀整流管は青白く光るらしいので、是非とも使ってみたい球ではあります。水銀整流管はヒーター通電したあとに B電圧を上げないと壊してしまうので使う時には注意が必要です。

2016-01-31 10.52.46

5R4GY は両波整流出来る整流管です。使いかたにもよりますが、逆耐圧最大 2800V くらいです。電圧降下は 50V 程度でしょうかね。こちらは 5V/2A のフィラメント電流なので、わりと市販のトランスでも巻線付いているのがよくあるようなので、使いやすいと思っています。

電源トランスはまだですが、第一段階として B電圧を低圧の 500V くらいで使ってみようと思っています。その後のステップアップとして B電圧を 1000V くらいに上げたバージョンにトライしたいと思っています。ということで、出来合いのトランスを探したところ、ハシモトトランスの PT-240 が良さそうだったのでこれを注文しました。

二次側の巻線 B電圧用170mA AC(250mA DC;両波整流 チョークインプット)
480V – 420V – 240V – CT – 240V – 420V – 480V

二次側の巻線 ヒーター電圧用
0V – 2.5V – 5V 5.5A
0V – 2.5V – 5V 5.5A
0V – 6.3V 3A
0V – 5V 3A

さすがにここまで、部品がそろってくるとモチベーションがあがってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です